目次
日本政策金融公庫からの借入について
日本政策金融公庫からの借入について 株式会社日本政策金融公庫法に基づいて2008年10月1日付で設立された財務省所管の特殊会社です。通常の融資に加え、政府の政策を反映させた融資制度を設けており、金利や返済期間が民間の金融機関と比較し有利な条件となっております。
主な融資制度
| 新事業育成資金 | 新たに事業を始める方または事業開始後おおむね7年以内の方 | 6億円 | 設備資金:15年以内(5年以内) 運転資金:7年以内(2年以内)  | 
| 女性、若者/シニア起業家支援資金 | 女性または30歳未満か55歳以上の方であって、新たに事業を始める方または事業開始後おおむね7年以内の方 | 7億2,000万円 (うち運転資金2億5,000万円)  | 
設備資金:20年以内(2年以内) 運転資金:7年以内(1年以内)  | 
| 再挑戦支援資金 (再チャレンジ支援融資)  | 
廃業歴等のある方など一定の要件に該当する方で、新たに事業を始める方または事業開始後おおむね7年以内の方 | 7億2,000万円 (うち運転資金2億5,000万円) 別枠3億円  | 
設備資金:20年以内(5年以内) 運転資金:15年以内(5年以内)  | 
| 新事業活動促進資金 | 「経営革新計画」の認定を受けた方、「新連携計画」の認定を受けたプロジェクトに係る連携体を構成する方、経営多角化、事業転換などにより、第二創業などを図る方など |  7億2,000万円 (うち運転資金2億5,000万円)  | 
 設備資金:20年以内(2年以内) 運転資金:7年以内(3年以内)  | 
| 中小企業経営力強化資金 | 新事業分野の開拓のために事業計画を策定し、外部専門家の指導や助言を受けている方 | 7億2,000万円 (うち運転資金2億5,000万円)  | 
 設備資金:15年以内(2年以内) 運転資金: 7年以内(1年以内)  | 
| 企業活力強化資金 | |||
| IT活用促進資金 | |||
| 海外展開資金 | 
